運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1919件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1971-05-24 第65回国会 参議院 大蔵委員会 第23号

その具体的なやり方については、一挙に防衛費をふやして、世論を刺激するようなことは避け、差当り来年度予算では——これは四十六年度予算です。——税自然増収を目いっぱい見込み、さらに国債減額も見送って積極、大型予算を組む。そして、道路港湾整備など社会資本充実住宅建設公害対策など社会開発に力を入れる。

木村禧八郎

1967-06-29 第55回国会 参議院 社会労働委員会 第19号

に際しては、被災労働者に対する救急対策災害補償に万全を期してまいったところでありますが、特に炭鉱災害に際しては、著しく多数の一酸化炭素中毒患者が発生し、しかも、重篤な精神神経症状を呈する者が多いことから、昨年の通常国会におきましては、一酸化炭素中毒症について何らかの特別な立法措置が必要ではないかとの論議が行なわれ、参議院社会労働委員会におきまして、「政府は、一酸化炭素中毒被災者援護措置について、差当り

早川崇

1967-06-23 第55回国会 参議院 本会議 第19号

災害発生に際しては、被災労働者に対する救急対策災害補償に万全を期してまいったところでありますが、特に炭鉱災害に際しては、著しく多数の一酸化炭素中毒患者が発生し、しかも、重篤な精神神経症状を呈する者が多いことから、昨年の通常国会におきましては、一酸化炭素中毒症について何らかの特別な立法措置が必要ではないかとの論議が行なわれ、参議院社会労働委員会におきまして、「政府一酸化炭素中毒被災者援護措置について差当り

早川崇

1967-06-23 第55回国会 参議院 本会議 第19号

一、政府一酸化炭素中毒被災者援護措置について、差当り炭鉱労働者に限り、後一ケ年以内に、立法措置を講ずるよう努力すること。  二、政府は右の立法措置が成立する迄被災者に対する療養その他の援護措置は現在の状態と変らざるよう措置すること。  右決議する。  この決議の趣旨を尊重いたしまして、このたび、特別措置法を提案したのでございます。

佐藤榮作

1966-11-09 第52回国会 衆議院 社会労働委員会 第3号

「一、一酸化炭素中毒被災者援護措置について、差当り炭鉱労働者に限り、今後一カ年以内に、立法措置を講ずるよう努力すること。二、右の立法措置が成立する迄被災者に対する療養その他の援護措置は現在の状態と変らざるよう措置すること。」これが六月二十七日の参議院社会労働委員会における一酸化炭素中毒症対策に関する決議です。間違いないですね、これは。

吉村吉雄

1966-06-27 第51回国会 参議院 社会労働委員会 第24号

一酸化炭素中毒症対策に関する決議(案)  一、政府一酸化炭素中毒被災者援護措置につ   いて、差当り炭鉱労働者に限り、今後一ケ年   以内に、立法措置を講ずるよう努力するこ    と。  二、政府は右の立法措置が成立する迄被災者に   対する療養その他の援護措置に現在の状態と   変らざるよう措置すること。   右決議する。  何とぞ御賛同のほどをお願いいたします。

藤田藤太郎

1960-04-08 第34回国会 参議院 逓信委員会 第14号

お読みであれば、私は省略いたしますが、これは全会一致新谷寅三郎氏が——これはまあ当時、与党であったかどうか私知りませんが、あるいは緑風会におられたかもしれませんが、とにかく満場一致で、ここに付帯決議が決定をされ、「本法案は、電話事業建設資金調達のため加入者に対し一時に高額の負担を課さんとするものであって、差当り暫定的措置としては止むを得ずとするも、電話国民大衆への普及を阻碍する結果となることは

鈴木強

1958-04-18 第28回国会 参議院 運輸委員会 第20号

自動車事故防止に関する要望政府差当り次に掲げる事項に関し強力な措置を速かに講じタクシー交通事故防止に努力すべきことを要望する。  一 関係官庁(運輸、通産、建設労働、警察、検察等)の連絡を緊密にし行政上の指導監督を一本化する常置的な体制を整えること。  二 陸運局並びに陸運事務所予算及び人員を確保してその機能を強化し適確、敏速な処理を行うこと。  

江藤智

1958-04-10 第28回国会 衆議院 大蔵委員会 第31号

そういうことになってくれば、事業設備資金の乙なるものは、これは「現下経済再建差当り事業設備補修改良のみを必要とするものであって、その資金供給事情によってこれをなすことを適当とするもの」、丙というものは、これは全部差し控えなければならないのです、貸してはならぬというものになっておるんですね。だとすれば、甲なんというものは一つもないんですよ。

春日一幸

1958-03-27 第28回国会 参議院 地方行政委員会 第20号

そういうような事情にございますので、木材引取税については、自治庁部内で、減収補てんのことを相談しておるわけでございまして、「木材引取税税率引下げに伴い、課税適正化を図るもなお従前に比し減収が生ずると認められる市町村については、差当り昭和三十三年度において同年度分木材引取税に係る基準財政収入額基礎として算定した標準税収見込額が前年度の木材引取税収入済額に満たない市町村に対しては、当該満たない

奧野誠亮

1958-03-25 第28回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

芳賀委員 自治庁から木引税税率引き下げに伴う特別交付税交付措置の見解が発表になっておるのですが、これは「木材引取税税率引下げに伴い、課税適正化を図るも、なお従前に比し減収が生ずると認められる市町村については、差当り昭和三十三年度において、同年度分木材引取税に係る基準財政収入額基確として算定した税収見込額が前年度の木材引取税収入済額に満たない市町村に対して、当該満たない額を特別交付税

芳賀貢

1958-03-18 第28回国会 衆議院 地方行政委員会 第18号

木材引取税税率引下げに伴い、課税適正化を図るも、なお従前に比し減収が生ずると認められる市町村については、差当り昭和三十三年度において、同年度分木材引取税に係る基準財政収入額基礎として算定した税収見込額が前年度の木材引取税収入済額に満たない市町村に対して、当該満たない額を特別交付税として当該市町村に交付する。」ということであります。

奧野誠亮

1957-05-14 第26回国会 参議院 農林水産委員会 第40号

ここにかんがみ、政府は、今回の法律改正に安んずることなく、制度をして総ての農業者から真に喜ばれるものたらしむべく、これが改善に対し一層の努力を尽すこととし、差当り左記の措置を講ずること。  一、従来法律規定が充分に励行されていない憾があるが、今回の改正を契機として、法律の厳正な施行を期することとし、特に、監督規定の強化に即応して、監督に関する機構及び経費の充実整備を図ること。  

藤野繁雄

1955-07-20 第22回国会 衆議院 農林水産委員会 第45号

(ロ) 漁港整備計画は、原則的にわが国の漁業に対応して必要な漁港施設を、各漁港に具備させることを目途とした綜合計画とすべきであるが、国家財政都合等も考慮し差当り漁港施設不足度合の高いもの、経済効果の多いもので緊急整備の必要あるものから順次採用する。   (ハ) 整備漁港の選定については、指定漁港数二、六五四港(昭和二十九年十二月末現在)を対象とする。  

綱島正興

1955-05-11 第22回国会 衆議院 商工委員会 第9号

中島政府委員 それはやはり同じような考え方でいけば一番いいわけでございますけれども、ただ只見鉄道と違いますのは、只見の場合は当然ダムと無関係に鉄道で将来は建設する性質のものでありますが、ところがほかの道路は将来そこにつける予定はありましても、差当り予定としてはダムができた場合に現在あります道路が使えなくなり、そのためにかわりになるところの道路を敷設する、こういうことになりますので、一応現在ありますところの

中島征帆